Day3
この木何の木、の次にむかったのは ドールプランテーション。
DOLEといったら、パイナップルで有名ですよね、そう、パイナップル農園です!

Dole Plantation

運転手さんに もし ここのパイナップルソフトクリームが食べたかったら まず最初に売店へ向かってくださいといわれたけど、
その理由は 長蛇の列。
Tちゃんから ここのパイナップルソフト めっちゃ美味しいよ!と聞いていたけど、本当に美味しい!

甘すぎず パイナップルのさっぱり感、ニタロウもアレルギーでることなく チョビチョビ食べていました。
次に、運転手のおっちゃんに、ガーデンへいって パイナップルがどうやって生っているかみてきてごらん、と言われたのですが、
あら、ほんと。こんな風に生っているのね!

ここでは 世界最大級の迷路があったり、TRAINがあったり・・・ 是非どれもTRYしたかったけど、何せツアー。
時間の問題でできませんでしたが、子供がいても いなくても 楽しめる施設ではないでしょうか。

↑ツレが自分へのお土産。
その日に 完食してはりましたが・・・ww
そして 駐車場の前にあった ユーカリ。
レインボーユーカリという名だそうです。
オーストラリアからですか?と聞くと、違ったらしく、
レインボーユーカリという種は フィリピンからの木だそうです。
ちなみにハワイにある 木や鳥は ほぼ 他の国から持ち込まれたものなんだとか。
すずめに似た鳥もいたのだけど、やはり それは日本から持ち込まれたすずめだそう。
ただ 現在いるすずめたちは 「Made in Hawaii」 だそうですが・・・ww
それから 次の目的地に向かうまで だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと続く パイナップル農園!!

その壮大なる土地。
Doleさん すごいなぁ。
この木何の木、の次にむかったのは ドールプランテーション。
DOLEといったら、パイナップルで有名ですよね、そう、パイナップル農園です!

Dole Plantation

運転手さんに もし ここのパイナップルソフトクリームが食べたかったら まず最初に売店へ向かってくださいといわれたけど、
その理由は 長蛇の列。
Tちゃんから ここのパイナップルソフト めっちゃ美味しいよ!と聞いていたけど、本当に美味しい!

甘すぎず パイナップルのさっぱり感、ニタロウもアレルギーでることなく チョビチョビ食べていました。
次に、運転手のおっちゃんに、ガーデンへいって パイナップルがどうやって生っているかみてきてごらん、と言われたのですが、
あら、ほんと。こんな風に生っているのね!



ここでは 世界最大級の迷路があったり、TRAINがあったり・・・ 是非どれもTRYしたかったけど、何せツアー。
時間の問題でできませんでしたが、子供がいても いなくても 楽しめる施設ではないでしょうか。

↑ツレが自分へのお土産。
その日に 完食してはりましたが・・・ww
そして 駐車場の前にあった ユーカリ。
レインボーユーカリという名だそうです。


オーストラリアからですか?と聞くと、違ったらしく、
レインボーユーカリという種は フィリピンからの木だそうです。
ちなみにハワイにある 木や鳥は ほぼ 他の国から持ち込まれたものなんだとか。
すずめに似た鳥もいたのだけど、やはり それは日本から持ち込まれたすずめだそう。
ただ 現在いるすずめたちは 「Made in Hawaii」 だそうですが・・・ww
それから 次の目的地に向かうまで だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと続く パイナップル農園!!

その壮大なる土地。
Doleさん すごいなぁ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://toricohime.blog36.fc2.com/tb.php/1677-512f07b1