普段 土曜日は日本語補習校で 行けないので スクールホリデー(冬休み)に入った 先週 土曜日は
めっちゃ久しぶりに フラワーマーケットへ!
マーケットにつくと 懐かしい フラワーマーケットの匂いに 一瞬で 癒され、
花々の美しさに にたにた 顔が緩み、
安さに テンション上がりまくり。
そこは トリコの パワースポットです。

芍薬の蕾が1日ごとに開いて 大輪の花となるのを見つめる 今の時間が 大好き。

緑緑しい モンステラ。
さくら作 「Flower Forest」

創作費 0。
下に落ちてる 状態の良いお花を拾って。
good job!

長持ちする このコ。

色合いが かわいい。
お花に飢えてた私、お花とその匂いに囲まれて 最高に幸せ❤️
しかし どうも ツレが 百合のお花のアレルギーになったっぽい。
次からは 花材も選ばなければ!
めっちゃ久しぶりに フラワーマーケットへ!
マーケットにつくと 懐かしい フラワーマーケットの匂いに 一瞬で 癒され、
花々の美しさに にたにた 顔が緩み、
安さに テンション上がりまくり。
そこは トリコの パワースポットです。

芍薬の蕾が1日ごとに開いて 大輪の花となるのを見つめる 今の時間が 大好き。

緑緑しい モンステラ。
さくら作 「Flower Forest」

創作費 0。
下に落ちてる 状態の良いお花を拾って。
good job!

長持ちする このコ。

色合いが かわいい。
お花に飢えてた私、お花とその匂いに囲まれて 最高に幸せ❤️
しかし どうも ツレが 百合のお花のアレルギーになったっぽい。
次からは 花材も選ばなければ!
久々のお花の日記の前に・・・
あるご指摘を頂きました。
ハワイの日記が すべて Hawaii trioになってると。
何々??何がおかしい??と よくみてみると trip と書いたつもりでしたが trio になってる。
ハワイ トリオww
単なる間違いだと思ってくださるお優しい方、ありがとう。
英語ができないオオバカモノと思われてる方、その通りでございます(笑)
この日記を書き終えたら 書き直しておきたいと思います。
さてさて、Baby Girlにお花を。
選ぶ時間も、そして アレンジする時間も 逆になんとも幸せな時間を頂きました。

ママの優しく可愛らしいイメージから選んだ
ダリア、ローズ、リリー、スプレーローズ、ユーカリの ピンク系のお花たち。


苦手意識の強かったブーケも 最近は好んで作るようになりました。
Kちゃん 改めて出産おめでとう。
小さな小さなBaby 今後の成長を楽しみしています。
そして おこぼれと ムスメが選んだローズで おうち用のお花。

ムスメにどれがいい?と聞くと いつもは ガーベラを選んでいたのですが この日は 真紅のバラ。
でも オレンジとピンクのマーブルのバラが とにかくキレイで、ムスメに「こっちでもいい?ママ好きなんだ~!」と
変えてもらいました。
この日の気分は こんな感じ・・・
久々 お花のにおいが立ち込めるお家、ほんの数日やけど、やっぱ幸せ。
さくらんぼスペシャル

あるご指摘を頂きました。
ハワイの日記が すべて Hawaii trioになってると。
何々??何がおかしい??と よくみてみると trip と書いたつもりでしたが trio になってる。
ハワイ トリオww
単なる間違いだと思ってくださるお優しい方、ありがとう。
英語ができないオオバカモノと思われてる方、その通りでございます(笑)
この日記を書き終えたら 書き直しておきたいと思います。
さてさて、Baby Girlにお花を。
選ぶ時間も、そして アレンジする時間も 逆になんとも幸せな時間を頂きました。

ママの優しく可愛らしいイメージから選んだ
ダリア、ローズ、リリー、スプレーローズ、ユーカリの ピンク系のお花たち。


苦手意識の強かったブーケも 最近は好んで作るようになりました。
Kちゃん 改めて出産おめでとう。
小さな小さなBaby 今後の成長を楽しみしています。
そして おこぼれと ムスメが選んだローズで おうち用のお花。

ムスメにどれがいい?と聞くと いつもは ガーベラを選んでいたのですが この日は 真紅のバラ。
でも オレンジとピンクのマーブルのバラが とにかくキレイで、ムスメに「こっちでもいい?ママ好きなんだ~!」と
変えてもらいました。
この日の気分は こんな感じ・・・
久々 お花のにおいが立ち込めるお家、ほんの数日やけど、やっぱ幸せ。
さくらんぼスペシャル
